アプリボット総会「EVOKE」を開催しました!

  2025年5月、アプリボットの総会「EVOKE」を開催いたしました。

 「EVOKE」は500名近いアプリボットの全従業員が参加します。このイベントでは、各プロジェクトが半期戦略をプレゼンテーションを行い、半年を振り返って各分野で最も活躍された人を称える表彰を行います。

 今回は「EVOKE」にて半期表彰されたメンバーより、感想と今後の抱負コメントが届きましたのでご紹介させていただきます。



ベストルーキー賞

クライアントエンジニア 武藤 隆晃さん

 この度は、ベストルーキー賞をいただき、誠にありがとうございます!

 この半期は不具合修正チームのリーダーを務めさせていただき、インゲーム部分にも深く関わらせていただけたことで、リリースへの責任を意識しながら業務に取り組めました。おかげで自身の成長を実感すると共に、成果にも繋げられたと思います!

 ここまで走り切れたのはプロジェクトのメンバーの助けや、同期の支えのおかげです。これからも、より良いゲームを作るため、これからも引き続き一生懸命努力していきます!今後ともよろしくお願いします!



ベストスタッフ賞

経営管理 浜村 雄大さん

 今半期、たくさんの方がご活躍されている中でベストスタッフ賞をいただいたこと、大変光栄に思います。

 この半期は新規リリースが多く、目にとまるすべてのリスクを予防することを信念に業務に尽力してまいりました。会社の成長の裏には回避できない問題もしばしばあり、その度にどのように解決していくのかに自身の真価が問われていたのだと思います。

 これからも皆様の良きパートナーとなれるよう、コーポレート本部を構成する一員として精進してまいります。



ベストプレイヤー賞

リードゲームデザイナー 坪内 優樹さん

 この度はベストプレイヤー賞をいただきありがとうございます!

 この半期は今までのゲームデザイン/レベルデザインの経験をいかしてどこまでやれるか、期待と緊張を感じつつ走り続ける刺激的な半年間でした。新しい挑戦の機会をいただける環境と、一緒にものづくりに向き合ってくれるチームメンバーに深く感謝しております。

 今回のたくさんの成長と反省を通して、より一層クオリティの高いゲームづくりに貢献できるように精進いたしますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!



ベストクリエイタ-賞

リードUIデザイナー 蛭田 周平さん

 長い長い期間を経て、ようやく辿りついた場所で夢のような景色を見せていただいてます。

 現在の仕事は、はじめは「リードUIデザイナー」という身に余る肩書きをいただいた状態から始まりました。そんな自分に対して、職種・公私関係なく、本当に多くの方々による教え・支えがあったおかげで今に至ります。あくまで自分は巨人の肩の上に立った一人です。この場を借りて、改めて感謝の言葉を述べさせてください。

 おかげで、少しだけ、昔の自分に誇れる場所に立つことができました。現状に慢心せず、成せた部分、至らぬ部分それぞれ向き合いながら、人としてもクリエイターとしても精進していきたいと思います。



ベストエンジニア賞

システムエンジニア 小塚 捷人さん

 この度はベストエンジニア賞をいただきありがとうございます。

 新卒で入社して5年間エンジニアとして参画プロジェクトに従事しながら、時にはエンジニア領域外の業務や、マネジメントのような業務も幅広く任せていただけました。ひとりでは決して成し得なかったことばかりで、日々仲間からの助けに深く感謝しております。

 今後も多岐にわたって活躍できるよう日々精進していければと思います。



ベストマネージャー賞

プロジェクトマネージャー 小川 詩織さん

 現在のプロジェクトでマネージャーとなってから早くも数年が経ち、紆余曲折あった中で、本当に様々な経験をさせていただく機会に恵まれました。

 特に、仲が良いだけではなく最大限の成果を出すことに真剣に向き合っているチームの方々には厳しく温かく支えていただき、背中を押していただきました。

こうして頑張ってこれた経験が、マネージャーとしての自分を大きく成長させてくれたと感じています。そのチームが認められた結果の受賞だと思うのでとても嬉しく、感謝しています。

 今後も自分たちには何ができるのかという攻めの姿勢と楽しむ心を忘れず、より高い目標に向かっていくチームを支えられるよう、精一杯精進してまいります。



ベストギネスをねらえ!賞(※1)

マーケ/プロモプランナー 黒瀬 元紀さん

 この半期、会社として数々の「ギネス」が更新されているなか、このような賞をいただき非常に光栄です。

 組織体制の変更、案件の増加など、目まぐるしく状況が変化していくなかで、チームメンバー全員が奮闘してきた結果を評価いただけたこと、率直に嬉しく思います。恥ずかしい話ではありますが、私は自分のことを「比較的、ミスをするタイプ」だと認識しています。ただ同時に「より良くありたい」「より良くなりたい」という思いも強く、二周目以降の仕事に少しはいかしてこれたのではないか、と思っています。

 今回、表彰いただいた直後のスピーチでは上手く喋ることができなかったので、次回は最高のスピーチができるよう、より大きな成果を出して表彰を狙いたいと思います!(笑)


※1 ギネスをねらったチャレンジや、成果をあげられた方に贈られる賞。



EVOKE賞(※2)

クライアントエンジニア 若林 泰雅さん

 この度はEVOKE賞をいただき、ありがとうございます!

 新規開発のプロジェクトに異動してきて1年弱経ちますが、今までで一番大変な半期だったと思います。プロジェクトとして大きなマイルストーンをいくつも迎えたり、リード不在の中で大量のタスクをメンバーに割り振りながら実装したりと不安なこともありましたが、チームメンバーに助けられながら自分なりに考えて動いた結果このような形で評価していただけたと思います。

 今後もこの経験をいかして更なる成長ができるように頑張っていきたいと思います!


※2 EVOKEが持つ「呼び覚ます」という意味から、この半期「覚醒した」と言われるような目覚ましい活躍をした方に贈られる賞。



社長賞

プロジェクトマネージャー 成田 浩樹

 この度は社長賞ありがとうございます。

 私個人としては初めての大規模開発の経験で、多くの方々に助けてもらえなかったらここまでやり遂げられなかったかもしれません。プロジェクトに長期にわたって携わっていただいたメンバーはもちろん、新しく参画いただいたメンバーとの相互の組み合わせが奇跡的なシナジーを生んだことは、私にとっても大きな発見でした。

 今、多くのお客様にゲームをプレイいただいていることが一番の喜びです。これからもお客様の夢を叶え続けられるよう、プロダクトも自身もさらなる成長をしていければと思います。




 受賞者のみなさん、改めて本当におめでとうございます!

 引き続き、世界を震撼させるサービスを目指し、皆さまにより良いものをお届けできるよう、アプリボットメンバー一同精進してまいります。